【職場反抗 カラー 】久しぶりのカラー最高すぎてめちゃくちゃ感動しております★


おはようございます。今日頑張れば明日は休み♪忙しい朝にありがとうございます泣青森市フリーランス美容師BLAZE hair所属 SHUN です🐒
※SHUNの事を詳しく知りたい場合は
↑こちらより閲覧可能です。
あなたが今いる職場で…

禁止
でお願いします
このように言われていたら当然カラーはしないでいるはずです。ですが…

しちゃダメなのかな…?
このように思うことって結構あるはずです。この場合

カラーをしませんか?
今回ご紹介するお客様は
職場でカラー禁止されているのに
ハイライト・イヤリングカラーを
ブリーチ2回してオールブルーにしたお客様
です^ ^
この記事の目次
仕上がりのスタイルはこちら


本当にブリーチなんかしたの?
なんて思うかもしれませんが本当にブリーチしてカラーをしています^ ^どんな感じになったのかまずは仕上がりの状態をこちらでお見せします。

↑見てわかりますよね^ ^
ここまでしっかり青の色味が発色できるのは
しっかりとブリーチで
明るさを出しているから
です。
ブリーチを2回して
ベース
↪︎ブルーブラック
ハイライト
→ネイビーブルー
イヤリングカラー
↪︎ブルーパープル
を各所にオンカラーしており、全て青み系の色味にしているので今回は
オールブルーカラー
にしています^ ^
ヘアスタイルにも紹介していますのでリンクをこちらに貼っておきます。
ビフォーアフターをご紹介(画像)

どのように変化をしたのかわかりやすいようにこちらではビフォーアフターをご紹介していきます^ ^


※画像クリックで画像が変わります。


※画像クリックで画像が変わります。
↑全然スタイルが変わっているのが見てもよくわかるはずです^ ^
ベースをあえて暗くすることでハイライト、そしてイヤリングカラーで入っている青み系の色味がしっかりと目立つようになっています^ ^
ビフォーアフターをご紹介(動画)

動画でも変化がわかりやすいように撮影をしていますのでこちらでご紹介していきます^ ^

収録しているので
変化が本当にわかりやすいはずです
カウンセリング時での相談内容

今回のスタイルにするにあたり、カウンセリングでどのような事をお話ししたのかこちらでご紹介していきます^ ^
カットに関して
まずはカットに関して。

ウルフの形が気に入っているので
伸び多分カットお願いします!
と今までずっとウルフを続けてきていますが今回も以前と同じようなウルフにしたいと言う事でしたので今回も
ウルフカット継続
でカットをしていきます^ ^
カラーに関して
そして今回のメインはカラー。

暗めな感じで行きますか?
このように聞いたのですが

と最初からガッツリカラーをやりたいと実は宣言がありました。

と流石に仕事のことも知っているのでちょっと心配になったのですが

全然大丈夫です(笑)
ちゃんとまとめているので
普段仕事していても全然
実はカラーしているのが
目立たないんですよね♪
と実は
職場での対策方法
を熟知してしっかり考えた上でのカラーをすると言う判断でした^ ^

どんな感じでカラーを
やりたいです?
このように聞くと

確定です!
色味はかなり綺麗に見える
ブルー系の色で行きたいです!
このように話していたので

2回必須
になるのですが大丈夫ですか?
と聞きました。

全然問題ないです⭕️
ガッツリ言って欲しいです!
このような感じのお話をもらったのでしっかりブリーチで抜いてからのカラーで行こうと言うことになりました^ ^

どうしましょう?
問題となるのがベースの色味。他の部分で目立たせるようにする場合はコントラストを強めにしないといけないのでベースは暗めにする必要があったのですが…

ブルーブラックにしようかなと!
とこっちの心配も全て読まれてたかのようなベースの色味の希望でした笑
このような話をして今回の場合は
★ベースかなり暗めのブルーブラック
★イヤリングはブリーチ2回でのブルーパープル
★ハイライトはブリーチ2回でのネイビーブルー
にすることになりました^ ^
今回の担当したメニュー

カウンセリングで要望を伺い、今回はこの様なメニューを担当しました。
カット、ハイライト、イヤリングカラー(各ブリーチ2回)、髪質改善プレックス
施術前の状態の分析

今回の施術をする前の必須な髪質・施術履歴の分析をこちらでご紹介していきます^ ^
【分析①】髪質
まずは髪質。施術前の状態を見ると…

↑このような状態です^ ^
★細毛
★多毛
★軟毛
★うねり毛
★パサつきやすい
★薬剤の反応が早い
このような分析結果です。

薬剤がしっかり浸透しやすく
ブリーチでも明るくなりやすい
髪質です
なのでもしかするとブリーチ2回でホワイトカラーを楽しめるくらい抜けることが予想できます^ ^

伸びてくると結構うねりが出て
広がりやすく収まりがかなり
悪くなる髪質でもあるので
ベースカットをしっかりと整え
乾かすだけでまとまるスタイルに
カットをしていきます
カットの仕方次第で乾かすだけでもまとまるかどうかが決まりやすい髪質なのでベースカットを重点的に切り込む必要があります。
施術履歴
そして施術履歴についてですが

半年前
なのでほとんどカットしてしまうと
思うので前回の施術履歴に関しては
考えなくても大丈夫な状態です
一応施術前の状態をお見せしますが

前回もインナーカラーをブリーチ2回で入れているので注意する部分はイヤリング部分のみです。

ブリーチ2回
しているのでイヤリングカラーは
毛先以外のリタッチ部分のみを
ブリーチ2回して明るくしていきます
施術・スタイルのポイント

今回のスタイルにはポイントがありますのでこちらで解説していきます^ ^
カットに関して
まずはカットですが先ほどもお見せした画像になりますが

↑伸び切ってしまっており、至る所にうねりやすい部分が出てきています。

ウルフをしっかりと作り込みます
ベースカットもそうですが
★質感調整
★毛流れ補正
もしっかり施術し

↑このような仕上がりになっています^ ^

乾かしてただオイルをつけただけ
の仕上がりになります^ ^


※画像クリックで画像が変わります。
ビフォーアフターで比べてみても変化がかなりあるのがわかるはずです^ ^

もっと伸ばしたいと言うことだったので
そのままの長さに、その他の部分を
しっかり作り込んで完成です
カラーに関して
そしてメインのカラーに関して。ここからどのような施術をしていったのか解説していきます^ ^
【工程①】ブリーチ
まずはハイライトとイヤリングカラーのブリーチの土台作り。

↑このようにアルミホイルを使用してブリーチの土台を作っています。
ハイライト
↪︎トップ6枚、細め細かめ
イヤリング
↪︎顔まわり〜耳後ろまで
この範囲でブリーチを入れています。
【ブリーチ1回目】
ケアブリーチ 6% × 2
45分放置
【ブリーチ2回目】
ハイブリーチ 6% × 2
30分放置
ハイライトを入れる際には

エアタッチ
を使用しています
そして追いブリーチで2回目のブリーチを塗った後にはベースにブルーブラックを同時に染めています。
2回のブリーチでしっかりと時間をおき

↑見ての通りかなり明るさが出ているのがわかりますね^ ^これでブリーチを流した状態がこちらです。

↑ブリーチした部分がかなり明るい状態になっているのがわかるはずです^ ^

かなり薬剤に反応しやすい髪
でした
この明るさにするには普通ならブリーチは3回必要になりますが、今回担当した方は2回でホワイトカラーができる状態になってくれました^ ^


※画像クリックで画像が変わります。
【工程②】オンカラー
ブリーチでしっかりと抜けたので今度はオンカラーのみ。

ハイライト部分
↪︎濃いめネイビーブルー
イヤリングカラー部分
↪︎濃いめブルーパープル
をそれぞれオンカラー。そして仕上がりが


↑このようにしっかり青みが強いカラーデザインになりました^ ^


※画像クリックで画像が変わります。


※画像クリックで画像が変わります。
今回頂いたLINEからの口コミはこちら

今回施術後にお客様より僕の公式LINEにレビューが届きましたのでご紹介します^ ^頂いた口コミはこちら。


今日はありがとうございました!!!
めちゃくちゃ感動しております🥺
久しぶりのカラー最高すぎて、、、
テンション上がりまくりです!!
何から何までありがとうございます😊💕
いい感じのウルフになってきたのでスタイリング頑張ります!!
本当にありがとうございました!
また宜しくお願いします🤲
今まで職場でカラーが本当に厳しく、過去に担当した際には
ユニコーンカラー
などかなり派手目なカラーをしていたのにそれが全くできない状態の職場になってからずっと暗めにしていたんですが

と何度も話しており、今回ようやく第一歩のオールブルーカラーにさせていただきました^ ^
ずっと働いていて

これなら隠せるかも…?
と言うのを見つけて、今回ブリーチカラーをすることになりました^ ^まだ全体にできてないですがこれが第一歩になれたかなと思います♪
しっかりとブリーチで明るさが出ましたので、色が落ちても色落ちも綺麗で楽しめるはずです♪
そして気になっていることがあなたはあると思うのでその回答をしまうが

全然バレずにいつも通り
と報告を受けています
カラーが厳しくてももしかしたらあなたの職場でも
逃げ道
があるかもしれません。それを探すことができたらあなたももしかしたらブリーチをこの先楽しめるようになるかもしれません^ ^
今回のスタイルの関連記事一覧

今回のスタイルに関連するブログがありますのでこちらでご紹介していきます^ ^
★職場でバレないカラーをやりたい
★色ムラが出ないようにカラーをしたい
★派手目なカラーを失敗しないで入れたい
などお困りごとがありましたらぜひいつでもご相談下さい^ ^♪