【美容室難民の"駆け込み寺"】ショート/ブリーチ/バレイヤージュ/ホワイトカラー/髪質改善

Q.ブリーチしたら髪が オレンジ に…失敗の原因と対策方法が知りたい!

*カラーに関して* *よくある質問*

Q.ブリーチしたら髪が オレンジ に…失敗の原因と対策方法が知りたい!のサムネイル画像

※こちらの記事のメインテーマ"ブリーチ失敗"についてまとめページがあります。
他の内容も合わせて読みたい方は ■ブリーチ失敗総合ページ■ をご覧下さい。

ブリーチして明るめのカラーにしようと思ったんだけど…髪色がオレンジになっちゃった…何か原因があるのかな?対策方法もあれば知りたい…

ブリーチをして

※画像クリックでスタイル詳細ページへ
✦ その他ブリーチカラースタイルはこちら ✦

↑この様に明るめで綺麗な色味にしたい方は最近だとかなり増えています^ ^

ですがこのブリーチをした際に問題となるのが

オレンジになってしまう

という事です。あなたも経験がないですか?


SHUN
SHUN

こんばんは。
夜を楽しんでくださいね^ ^
青森市フリーランス美容師
BLAZE hair(ブレーズヘア)所属
SHUN(しゅん)
です🐒

※SHUNの事を詳しく知りたい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

ブリーチしてオレンジになる

この経験をした事がある方はかなり多いと思います。どの様な感じになるかというと

ブリーチ2回目

↑この様な状態。

ブリーチってこんな感じで
抜けるのが正しいのかな…?

と不思議に思ってしまう事が多いかと思います。先に話しておきますがこの様にブリーチしてオレンジが強い句出てしまった場合はいわゆる

失敗

になります。

なぜオレンジが強く出てしまうのか
あなたは知っているでしょうか?

もしオレンジになってしまうと

できなくなるカラーの色味
も実際にあります

この他にも

色落ちしてオレンジになった

など狙ってオレンジにしていればなんともないですがこのオレンジというのは

オレンジ = 失敗

ということに結びついています。このブログでは

  • ★オレンジになってしまう原因
  • ★オレンジだとできないカラー
  • ★オレンジにならない為の対策方法

などについてご紹介していきます^ ^

この様な質問が届きました

質問

先日僕の公式LINEにこの様な質問が届きました。

質問内容

SHUNさん初めまして。Instagramを見て素敵だなと思い、今度お願いしようと思いましてLINEを追加させて頂きました🙇‍♀️
お願いする前に相談があるのですがよろしいでしょうか?
1ヶ月前にブリーチカラーをしたのですが、ブリーチをしてもらって色を載せる前にオレンジが強く残ってしまい、大丈夫かなと思ってたんですが色を入れた後も予想通りで希望の色味になりませんでした。
オレンジになるのって…明らかに失敗ですよね?💦前にブリーチした際にはオレンジにならなかったんですが、1ヶ月前は思いっきりオレンジだってわかるくらいの状態になりまして…このオレンジになってしまった原因って何かわかりますか?私の髪を見た事がないのでなんとも言えないかもしれませんがオレンジになる原因がどういう事なのかが知りたくて…💦
それとお願いは1ヶ月後にしようと思ってるので、それまでの対策方法が何かあるとしたら教えていただきたいのですが可能でしょうか?
ぜひよろしくお願いいたします。

ブリーチしてオレンジ
になってしまった

よくあるブリーチの失敗事例かと思います。

以前はオレンジにならないで今回オレンジになってしまったというのも実は意外にも多い事例です。

今回はこのブリーチしてオレンジになってしまった原因をメインに解説していきます^ ^

質問がある場合は
LINEアイコン
※画像クリックで友達追加
↑こちらLINEより受け付けていますので
いつでもメッセージ送って下さい🙈
SHUN
SHUN
目次に戻る

ブリーチしたら髪がオレンジに…失敗の原因とは?

オレンジカラー

ブリーチしてオレンジに
なってしまった

狙って見出し下の様にオレンジにするのであれば特に問題がない事ですが

狙わなくてもブリーチの失敗で
オレンジになってしまう事例は多い

です。

まずなぜブリーチしたらオレンジになってしまったのかの原因についてこちらでは解説していきます。オレンジになってしまう原因は…

■ブリーチしたらオレンジになる原因■
  1. 抜けづらい髪質
  2. 抜けづらい状態になっている
  3. ブリーチ反応放置時間が短い
  4. ブリーチ塗布量が少ない
  5. ブリーチに慣れていない美容師が担当

↑これらの原因があります。順を追って解説していきます^ ^

【原因①】抜けづらい髪質

まずブリーチでオレンジになってしまう原因としては

元々が抜けづらい髪質

というのが原因になります。どの様な髪質かというと

■ブリーチが抜けづらい髪質■
  1. 太い髪質(太毛)
  2. 硬い髪質(硬毛)

↑これら2つに当てはまる髪質の方は基本的にブリーチをしたとしても1回目では

ブリーチ2回目 メンズショート

↑この様なオレンジになりやすいです。

なぜこの様な髪質がオレンジになりやすいのかは

↑こちらより閲覧可能です^ ^

【原因②】抜けづらい状態になっている

次に原因として挙げられるのは

抜けづらい状態に
今現在なっている

という事です。■先ほど 解説した髪質に該当しないのに

ブリーチしたら
オレンジになっちゃった…

という事例も実はあります。この原因は…

■抜けづらい状態の髪■
  1. 黒染めをしている
  2. 白髪染めをしている
  3. 毎日コテ・アイロンを使用している
  4. 縮毛矯正をかけている
  5. デジタルパーマをかけている

↑これらのどれかが当てはまったとしてもブリーチしたとしても赤みが強く残りオレンジになりやすいです。

この原因に関しても

↑こちらで詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください^ ^

【原因③】ブリーチ反応放置時間が短い

オレンジになりやすい原因として

ブリーチを塗布してから
放置する時間が短い

というのも原因になります。これは

↑こちらのブログを見るとわかるのですがしっかり明るさを出すには

45分以上放置する
必要性があります

ブリーチの放置時間での状態比較

ここで見て頂きたいグラフがあるのですが

ブリーチ放置時間

↑こちらのグラフは

ブリーチ放置時間での
明るさの変化

を示すグラフになります。大抵の美容室ではブリーチを放置する時間は

25〜30分

と言われています。ですが見て欲しい部分が

30分以降放置した
明るさの状態

です。微量ではありますが明るさがまだ明るくなっているのがわかるはずです。

ブリーチ比較

↑実際にブリーチした毛束を比べてみても30分と45分ではわずかに明るさが違うと思うのですが実は

このわずかな明るさの変化が
オレンジになるかどうかを
左右することになります

30分放置の場合は
オレンジは残りやすい

45分以上放置の場合は
オレンジが残りにくい

この様な結果が出てきます。
なのでブリーチしてオレンジになってしまう原因は

ブリーチして放置時間を
しっかり放置してない

ということも原因の1つになります。

【原因④】ブリーチ塗布量が少ない

次に考えられる原因が

ブリーチの塗布量が
少ない

という事です。

  • ★髪が細い
  • ★髪が柔らかい
  • ★放置時間をしっかり置いている

↑これらの条件を満たしていたとしても

ブリーチ失敗

↑この様に

  • ★明るくなりづらい
  • ★赤みが残りやすい
  • ★ムラが発生しやすい

と言った原因に繋がるのが

ブリーチ量が少ない

という原因です。ブリーチの塗布量が少ないと

  • ★浸透力が弱い
  • ★全体を均一に抜けない

と言った原因を引き起こします。

【原因⑤】ブリーチに慣れていない美容師が担当

そして最後に考えられる原因は

ブリーチに慣れていない
美容師さんが担当

という原因。ブリーチは基本的に

難しい技術であり
技術力が必要となる技術です

誰でも簡単に

※画像クリックでスタイル詳細ページへ
✦ その他ホワイトスタイルはこちら ✦

↑これらの様な綺麗なブリーチカラーができるわけではありません。これは■後ほど 解説しますが

  • ★ブリーチが上手い美容師
  • ★ブリーチに慣れている美容師

にお願いする事でオレンジになるのを回避する事ができるはずです。


これらが”ブリーチしてオレンジになってしまう原因“になります。

オレンジが残るとできないカラーとは?

タッセルボブ

実際にブリーチをしてオレンジの状態になってしまったとします。

赤みが強いブリーチ

↑この様な状態です。オレンジがない状態と比べると

ブリーチ

↑これくらい赤みの量が違います。このオレンジが残ってしまうと

できない色味

が出てきます。その色味に関してご紹介します。

■オレンジが残るとできないカラー■
  1. 青系カラー
  2. 無彩色(グレー・シルバー)カラー
  3. ホワイト系カラー

順を追って見ていきましょう^ ^

【できないカラー①】青系カラー

まず1つ目が

青系のカラー

です。どの様な色味かというと

※画像クリックでスタイル詳細ページへ
✦ その他ブルーカラースタイルはこちら ✦

↑この様な青系のカラーです。

なぜ青系のカラーができないのか?

なぜオレンジだと青系のカラーができないかというと

■青系カラーができない理由■
  • ★赤みが邪魔して青にならない
  • ★そもそも明るさが足りない

↑これらが理由になります。青系のカラーは元々が暗いために

ブリーチ必須のカラー

になります。そして暗めのカラーだからこそ元々のベースが

ブリーチ3回

↑これくらいの明るさがないと基本的に青系の色味は入りません。

  • ★赤みがない状態
  • ★ブリーチ2回以上必須

なのが青系のカラーの条件となります。

【できないカラー②】無彩色(グレー・シルバー)カラー

次にできないカラーが

無彩色系(グレー・シルバー)カラー

になります。どの様な色味になるかというと

※画像クリックでスタイル詳細ページへ
✦ その他シルバーカラースタイルはこちら ✦

↑このような色味です。

なぜ無彩色系カラーができないのか?

なぜ無彩色系のカラーができないのかというと根本に

色味がないカラー

だからです。そして他にも

  • ★明るさが足りない
  • ★赤みが邪魔している

というのも原因にあがります。無彩色系のカラーを綺麗に入れるには

  • ★ブリーチ2〜3回必須
  • ★赤みが絶対ない状態
  • ★黄色みも薄い状態

↑これらの条件が必須となるため、オレンジが残っている基本的に無彩色系のカラーはできないと思った方がいいです。

【できないカラー③】ホワイト系カラー

そして最後に

ホワイト系カラー

は絶対にできません。どの様なカラーかというと

※画像クリックでスタイル詳細ページへ
✦ その他ホワイトカラースタイルはこちら ✦

↑この様に

  • ★無彩色にも似たカラー
  • ★色素がかなり薄いカラー

になります。

なぜホワイト系カラーができないのか?

ホワイト系カラーができない理由としては単純に

明るさが足りないから

という事が主な理由になります。ホワイト系のカラーは基本

2〜3回以上のブリーチ

が必須となります。

ブリーチ4回目

↑土台の明るさの基本はこれくらいが必須となります。

  • ★赤みがない
  • ★黄色みがかなり薄い
  • ★明るさもかなり明るい

↑この条件を満たしていればホワイト系のカラーの条件を満たすことになります。

オレンジが残っている状態だと

ブリーチ2回目

↑この様に

  • ★赤みが強い
  • ★そこまで明るさがない

とそもそもホワイト系に適していない土台となり、ホワイト系のカラーは不可能になります。

ホワイトカラーについて詳しく知りたい方は

↑こちらをご参照下さい。


これらが”オレンジが残っているとできないカラー“になります。

ブリーチしてオレンジにならない為の対策方法とは?

タッセルボブ

ではブリーチしてオレンジにならない為にどの様な対策方法を取ればいいのかこちらでご紹介していきます^ ^

この方法は

パターン別

でご紹介していきます。パターンは3つあり

■ブリーチでオレンジにならない為のパターン■
  1. ブリーチで抜けづらい方の場合
  2. お願いする美容師に関して
  3. 予約する際の時間的余裕

↑この3つのパターンに分けて解説していきます^ ^

【パターン①】ブリーチで抜けづらい方の場合

まずはブリーチして色が抜けづらい方の場合です。先ほども説明していますが抜けづらい方は

  1. 髪が太い(太毛)
  2. 髪が硬い(硬毛)
  3. 黒染めをしている
  4. 白髪染めをしている
  5. 毎日コテ・アイロンでスタイリング
  6. 縮毛矯正をかけている
  7. デジタルパーマをかけている

↑これらに該当する方は基本的にブリーチをしても抜けづらく

ブリーチ2回目

↑この様なオレンジになりやすい方に該当します。原因については

↑こちらのブログを見るとわかると思いますが、これらに該当する方の対策方法はこちら。

  • ★髪質改善を一緒にする
  • ★脱染をする
  • ★ブリーチを2回以上する

↑これらでオレンジになることを防ぐ事が可能になります^ ^詳しくは

↑こちらのブログを参考にしてみてください^ ^

【パターン②】お願いする美容師に関して

次に対策する方法ですが

お願いする美容師を
こだわって探してみて下さい

これが実はブリーチしてオレンジにならない為の最善策になります。どの様な美容師にお願いするとオレンジにならない様にできるかというと

  • ★ブリーチが上手な美容師
  • ★ブリーチに慣れている美容師

です。詳しい探し方は

↑こちらで解説しています^ ^

【パターン③】予約する際の時間的余裕

そしてこれも重要になってくるのですが

時間的余裕がある時に
ブリーチ予約をする事

もし時間的に余裕がない時、いきなりブリーチがしたくなった際に予約をすると

確実にブリーチしても
オレンジ味の強い仕上がりになり
失敗する確率が高くなります

ブリーチする際には

  • ★予定を入れない事
  • ★時間的に余裕がある時

が必須になります。詳しくは

↑こちらを参考にしてみて下さい^ ^


これらが”ブリーチしてオレンジを出さない為の対策方法“になります^ ^

ブリーチしてオレンジだとダメな理由

ブリーチ比較

実はブリーチをしてオレンジになってしまうと

ダメな理由

というものが存在します。その理由に関して説明していきます^ ^ダメな理由とは…

■ブリーチでオレンジになるとダメな理由■
  1. 希望の色味が限られる
  2. 希望にするにはかなり暗めをオンカラー
  3. 見た目が汚い

↑これらの理由があるためにブリーチしてオレンジが残ることはダメとなっています。順を追って解説していきます^ ^

【理由①】希望の色味が限られる

まず1つ目の理由として

希望の色味が限られる

という理由があります。
あなたに質問があります。

SHUN
SHUN
ブリーチしてオレンジが残ると
どの様な色味ができるか
ご存知でしょうか?

できる色味は2つに絞られます。それが

※画像クリックでスタイル詳細ページへ
✦ その他ピンクカラースタイルはこちら ✦

赤系カラー

※画像クリックでスタイル詳細ページへ
✦ その他オリーブカラースタイルはこちら ✦

オリーブ(緑)系カラー

これらの2つになります。

なので逆に言うと

SHUN
SHUN
オレンジにしたい場合は
ブリーチ1回でも大丈夫です

この緑、赤であればブリーチしてオレンジになったとしても綺麗に染める事が可能です。

その他のカラーは正直

綺麗に入る保証は
ありません

ですが方法はなくはないです。その方法とは…

【理由②】希望にするにはかなり暗めをオンカラー

希望の色味にするには

かなり暗めのオンカラーを
する事で実現が可能

となります。ブリーチした状態で

カラー前の状態

↑この様にかなりオレンジが強い状態でも色素が強い色味をオンカラーすると

ブリーチカラー ダブルカラー ダブルカラー

↑実はしっかり色味を出す事が可能です。ですが

SHUN
SHUN
明るめのオンカラーをすることは
不可能
になります

理由としては

オレンジの赤みが
色味の邪魔をしてくるから

です。

赤みがある状態で希望の色味にしたい場合は

色素を濃いめにオンカラー

すると可能ですが

明るさを求める事ができない

と言うことを覚えておいて下さい。

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

【理由③】見た目が汚い

そしてオレンジが残るブリーチをし、色が抜けた際になるのですが単純に

見た目が汚い状態に
なりやすいです

色落ちのオレンジ

↑見た目どの様に感じますか?状態の分析は

  • ★中途半端に明るい
  • ★髪がパサついて見える

あまり綺麗とは言えませんよね?

オレンジ味が強い状態だと色が落ちた際に

見た目が汚くなる

ので注意が必要になります。


これらが”ブリーチしてオレンジだとダメな理由“になります。

絶対オレンジにならない為の対策方法

ホワイトブリーチ

こちらでまとめていきますが

絶対オレンジにならない為の
対策方法

をこちらで解説していきます^ ^対策方法はこの2つ。

■絶対にオレンジにならない対策方法■
  1. ブリーチで完全に赤みを除去する
  2. オンカラーで赤系を選択しない

順を追って解説していきます^ ^

【対策方法①】ブリーチで完全に赤みを除去する

まず1つ目が

ブリーチで完全に赤みを
除去する

と言うこと。1回ブリーチして

ブリーチ2回目

↑この様にオレンジになってしまったとしたら

追加で必ず
ブリーチして下さい

これだけでブリーチ後にオレンジになる事がなくなります^ ^要するに

ブリーチを2回以上する

と言うことです。ブリーチ2回すればよっぽどのことがない限り

  • ★必ず赤みが取れる
  • ★しっかり明るさを出すことができる

と言うメリットがあり

ブリーチ

↑これくらいの明るさが出てくれて

どんな色味でも可能

になるメリットもプラスされます^ ^

【対策方法②】オンカラーで赤系を選択しない

そしてオレンジにならないためには

色落ち後

のことも考えないといけません。色落ちしてオレンジにならない様にするためには

オンカラーで赤系を
選択しないこと

も重要になります。ただし例外もあります。

赤系の色を入れても色落ちでオレンジにならない明るさ

ブリーチで

ホワイトブリーチ 脱染後の状態 ブリーチ4回目

↑ここまでしっかり抜いているのであれば、色が落ちても

酸性ストレート

↑この様にオレンジの状態にはならずに金髪に戻すことが可能です。ブリーチ回数としては

3〜4回

です。

ブリーチ後 バレイヤージュ前の状態

↑これくらいの明るさのブリーチだと

オレンジが残りやすい

ので注意が必要です。この状態になりやすいブリーチ回数は

1〜2回

です。


これらが”絶対にオレンジならない対策方法“になります^ ^

【参考】他のブリーチでの失敗事例とは?

アイキャッチ画像

ブリーチでオレンジになってしまった以外にも

ブリーチの失敗

は意外にも多いです。こちらでは

ブリーチの失敗に
多い事例

についてもご紹介します。どの様な事例が多いかと言うと…

■ブリーチの失敗事例ランキング■
  1. かなり髪が痛んでしまった
  2. 希望の色より暗くなった
  3. 色ムラがかなり強く出た
  4. 髪色が緑になってしまった
  5. 部位で明るさが違う
  6. バレイヤージュの土台の失敗
  7. ハイライトが太すぎる
  8. 境目がくっきり
  9. ハイライトリタッチの失敗
  10. ハイライトが消えた

↑これらの失敗事例があります。詳しくは

↑こちらで解説していきますのでぜひ参考にしてみて下さい^ ^


いかがでしたでしょうか?ブリーチして髪がオレンジになってしまう原因は

  • ★抜けづらい髪質
  • ★抜けづらい状態になっている
  • ★ブリーチ反応放置時間が短い
  • ★ブリーチ塗布量が少ない
  • ★ブリーチに慣れていない美容師が担当

↑これらの原因が深く関係してきます。

  • ★ブリーチでオレンジになりたくない
  • ★色落ちでオレンジが嫌!
  • ★綺麗な色味でブリーチカラーしたい

と言う人には必須の内容です。
ぜひ参考にオレンジ対策をしてみて下さい^ ^

お困りごとがあれば
LINEアイコン
※画像クリックで友達追加
↑こちらLINEより受け付けていますので
いつでもメッセージ送って下さい🙈
SHUN
SHUN
目次に戻る