【黒染め×実習対策】あまりにも自然すぎて暗染っていうのに感動★


おはようございます。今日頑張れば明日は休み♪忙しい朝にありがとうございます泣青森市フリーランス美容師BLAZE hair所属 SHUN です🐒
※SHUNの事を詳しく知りたい場合は
↑こちらより閲覧可能です。
ブリーチで明るい色を楽しんでいたとしても学生なら必ず来る
就職活動
実習・インターン
その際には髪がどんなに明るくても

髪を暗くしないといけません
その際に

黒は嫌だな…
と思って就活・実習が終わったら明るめに戻したいと思っている学生がたくさんいるはず。そんな時には
完全黒染めをすることはNG
になります。では代替案は…
今回ご紹介するお客様は
1週間実習があるために
色が抜ける設定の暗染をしたお客様
です^ ^
この記事の目次
仕上がりのスタイルはこちら

まず今回の仕上がりの状態がどのような感じになったのかこちらでご紹介していきます^ ^仕上がりのスタイルはこちら。

↑今回は暗染を担当しました^ ^
実習が来週から1週間あるということで、怒られないように黒に近い状態に。
黒に近い状態だからといって抜けないわけではありません。
毎日シャンプーしていれば
元の状態に戻るように
暗染をしています
ヘアスタイルにも紹介していますのでリンクをこちらに貼っておきます。
ビフォーアフターをご紹介(画像)

施術前からどのような変化をしたのかわかりやすいようにこちらではビフォーアフターをご紹介します^ ^


※画像クリックで画像が変わります。
↑元々がブリーチ4回している土台なのでかなり明るい状態からの黒でした。
中途半端に暗染をしてしまうと3日くらいで落ちてしまうために今回は2週間を目処に持つように調合して暗染をしています^ ^
ビフォーアフターをご紹介(動画)

動画でも変化を撮影していますのでこちらでご紹介していきます^ ^
カウンセリング時での相談内容

今回のスタイルにするにあたりどのようなカウンセリングがあったのかこちらでご紹介していきます^ ^
カラーに関して

暗染きましたね…
嫌だけどやるしかない…

というのも今までかなり綺麗な色味を楽しんでいるからこその反応でした。今まで
↑このように明るめな色味を楽しんでいたので今回の暗染にするのはかなり嫌な感じかなって思いました。

期間ある感じです?
やる感じです💡


どれくらいの明るさなら
セーフな感じです?
完全に黒じゃないとやばい可能性が
かなりある感じです💦


それなら暗めってより
しっかり染めないと
マズイ感じですね💦
でも実習が終わったら
やっぱり明るめの色味を
楽しみたいので…
なんとか調整できますか?🥺


設定したら多分週の真ん中
くらいで明るめになって必ず
指摘がくるはずなので今回は
2週間持つようにって感じで
調整した方が良さそうですね💡
それならその方法で💡
実習期間さえなんとか持って
くれれば大丈夫な感じです💡


ならなんとか持つように
調整してやりましょう!
ということで今回のカラーは
★暗染
★限りなく黒に近い色味
★2週間持つように設定
↑これらの要望を叶えていきます^ ^
今回の担当したメニュー

カウンセリングで要望を伺い、今回はこの様なメニューを担当しました。
暗染、オリジナルプレックス
施術前の状態の分析

施術を始める前に髪質・施術履歴の分析が必須なのでこちらでは僕なりに分析した結果をご紹介します^ ^
【分析①】髪質
まずは髪質の分析ですが施術前の状態はというと…

↑このような状態です^ ^
★細毛
★クセ毛
★量は多め
★うねりやすい
★乾燥しやすい
★明るくなりやすい
★赤みが弱い髪質
★薬剤反応が早い髪質
というのが分析結果になります^ ^
今までブリーチを担当していて、明るさは出やすい髪質でもありそして色が抜けやすい髪質でもあるので今回の暗染は中途半端ではなく、しっかり色を入れる必要性があります。
【分析②】施術履歴
今まで担当した施術履歴は
★カラー(ブリーチ4回、1ヶ月前)
と実は実習までに一度



↑このようにブリーチのみで抜きっぱなしの状態にしています。
今回の暗染は普通に明るめの方にやるものとは違い、ブリーチ4回しているためにすぐに抜ける可能性もあります。
なので通常より少し色素を濃い目に設定をして染める必要があります。
施術・スタイルのポイント

今回のスタイルにするにあたりポイントがありますのでこちらで解説していきます^ ^
暗染のポイント
今回のカラーでは
★暗染
★限りなく黒に近い色味
★2週間持つように設定
↑これらの要望があります。
実際に暗染で一時的に髪を暗くするカラーを持っているのですが、そのカラーのみだとすぐに色が抜けて指摘されてしまう可能性がかなり高いです。
なので今回の暗染では
★大元は暗染カラーをメイン
★白髪染め用カラーを50%配合
★くすみが出る補色を20%配合
し、髪の質感がよくなる様オリジナルプレックスも一緒に配合して


↑今回のように限りなく黒に近い暗染に仕上げています^ ^


※画像クリックで画像が変わります。
今回頂いたLINEからの口コミはこちら

今回施術後お客様より僕の公式LINEに口コミが届きましたのでこちらでご紹介していきます^ ^頂いた口コミはこちら。


こちらこそ今回もありがとうございました!
ぶっちゃけ暗染っていうのに感動しました🥺
ブリーチしてから初めての黒染め…なので本当に嫌だなって思いながら今回依頼しましたがあまりにも自然すぎて感動。染める前までのあの気持ちなんだったんだろうって思うくらい思ってます笑ほんとありがとうございます😱
色落ち?してからまた色は入れたいって考えてるけど、まあ今回の実習乗り切れればとりあえずなんでもおっけー!とかって楽観的に考えてました💧笑笑
色落ちがどうであれ、茶髪とかも楽しめるっていうのがワクワクです。
実習なんとか乗り切ります💪
自然に入れていただき本当にありがとうございました🙇♀️
ブリーチを4回している髪からかなりくらい状態になったので違和感が強いかなと思いましたが仕上がりに感動いただいて安心しました^ ^
今回は暗染で落ちる設定で黒染めをしているので毎日シャンプーをしていれば自然な色味になってくれるはずです^ ^
実習もこれで問題なくクリアできるかなと思いますので頑張って下さいね^ ^♪
というのが施術直後でしたが、1週間実習をやってその後の状況も送ってくださったのでご紹介します^ ^


実習乗り切れました!余裕でした😎❤️🔥実習自体はガチきつかったけど……笑ありがとうございましたぁ。黒髪何気に周りから好評です💕
そして色落ちも結構綺麗で嬉しいです♪
今の状態おくりますね🙆♀️

↑1週間経って少し色が抜けてダークブラウンの状態になったみたいです^ ^
計算通り1週間ではそこまで抜けることがなく、実習に問題なく過ごすことができたみたいです^ ^
今回のスタイルの関連記事一覧

今回のスタイルに関連する記事がありますのでこちらでご紹介していきます^ ^
★実習対策の黒染めがしたい
★色落ちする黒染めがしたい
★色が元に戻る黒染めをやってほしい
などお困りごとがありましたらぜひいつでもご相談下さい^ ^♪