
【乾かすだけ】ゆるふわデジキュア×オリーブカラー ※動画有




スタイルデータ
《メニュー内容》
カット、応力緩和低温デジキュア、カラー、プレックス
《髪・顔の特徴》





スタイルコメント
猫っ毛・細毛でかなりパーマがかかりづらく、そして維持しづらい状態の髪質に応力緩和低温デジキュアをかけて"濡らすだけ"でも綺麗にカールが出る様にパーマをかけ、お手入れ楽&朝楽スタイルに。
カラーはオリーブ系にし、透明感を出しました☻
関連記事
スタイルに関して関連する記事があります。ぜひ参考にしてみて下さい^ ^
【参照】パーマ がオススメな人とは?【ズボラな方必見】
パーマ って最近オワコン…。このような言葉が浸透するくらいパーマかける方が最近では激減しています。ですがパーマをかける事で思ってもないメリットが存在します。あなたももしかしたらパーマをかけるべき人の渦中にいるかもしれません☻
【参照】パーマ・カラー全然持たない…【 微シス毛 】の可能性アリ
あなたは" 微シス毛 "の可能性があります。パーマがすぐ取れる、カラーの色持ちが悪い…簡単にこれらに該当するなら微シス毛の可能性が高いです。微シス毛に属する条件はもっと細かいです。その詳細をこちらにまとめています☻
【参照】縮毛矯正 後のパーマはなぜ失敗しやすいのか?【対処方法も解説】
縮毛矯正 をかけた後にパーマを失敗する方は実は結構多くいます。なぜ縮毛矯正後にパーマをかけると失敗してしまうのかは"縮毛矯正のかけ方・処理の仕方"に問題があります。もしあなたが縮毛矯正後にパーマをかけたいと思うのであれば"対策"を取る必要があります。その全貌をこちらのブログにまとめました☻
【参照】【髪の痛みを元から改善】プレックスとは?効果と実証例など徹底解説
プレックス とは何か?あなたは正確に答えられるでしょうか?髪を良くしたいならトリートメントをする。あなたの常識ではこのようか考えかもしれませんが実はトリートメントよりもプレックスの方が"髪を良くする物"として特化しています。プレックスとは何か?プレックスがどの様な効果をもたらすのか?プレックスを実際使用した実証例などこちらのブログに全てまとめています☻
【参照】Q. トリートメント とプレックスの違いって何?
トリートメント とプレックスの違い、あなたはしっかりと把握しているでしょうか?大きな違いで言えば"将来的なのか"?"今すぐ変えたいのか"?この違いがあります。トリートメントもプレックスもどちらも"ヘアケア商品"です。ですが決定的な違いがあります。その違いについてこちらの記事に徹底的に書き記してあります☻
■初回特典・予約情報・SHUN詳細■
こちらでは
ご予約方法・特典
お店情報・SHUN情報
など記載しております。
僕SHUNが担当しあなたに
特別なサービスを用意しております。
①メッセージカード

一人一人手書きで書かせて頂いてます。
こちらのカードは
初回限定カード
になります。
2回目以降デザイン変化します^ ^
②スタイリングの説明書
あなたが自宅でも簡単に再現できる様
施術後に僕から
スタイリングの説明書
を送っています。

手書きで解説しているものや

動画でお手入れ方法を作成し
わかりやすく解説しているものを
提供しております。
※スタイリングの説明書を受け取るには必ず【SHUN公式LINE】をご登録下さい。
↓SHUN公式LINE友達追加はこちら↓

※画像クリックで予約フォームに移動
↓ご予約方法はこちら↓
※画像クリックで予約フォームに移動※現在ネット予約不可。プロフィールページにアクセスします
これらどの方法でも予約可能です。
予約が取れやすいのは
【SHUN公式LINE予約】
になります。
①QRコード

②LINE ID
↑こちらより検索・追加可能です。
Before After -Photo ver.-