
【実習対策】黒染め(暗染)×タッセルボブ ※動画有




スタイルデータ
《メニュー内容》
カラー(暗染)、オリジナルプレックス
《髪・顔の特徴》





スタイルコメント
実習があり、1週間だけ黒染めをしないといけない状態で短期間での黒染めのために今回は暗染をしています。
シャンプーをすれば色が取れる調合をし、実習期間だけ黒になる様にオンカラー。
その後はシャンプーをしていれば自然に明るくなる様な状態です☻
お客様レビュー
お客様よりLINEもしくはホットペッパーより口コミを頂いているので別途ブログにまとめていますのでこちらもご覧下さい。

ぶっちゃけ暗染っていうのに感動しました🥺
ブリーチしてから初めての黒染め…なので本当に嫌だなって思いながら今回依頼しましたがあまりにも自然すぎて感動。染める前までのあの気持ちなんだったんだろうって思うくらい思ってます笑ほんとありがとうございます😱
色落ち?してからまた色は入れたいって考えてるけど、まあ今回の実習乗り切れればとりあえずなんでもおっけー!とかって楽観的に考えてました💧笑笑
色落ちがどうであれ、茶髪とかも楽しめるっていうのがワクワクです。
実習なんとか乗り切ります💪
自然に入れていただき本当にありがとうございました🙇♀️


関連記事
スタイルに関して関連する記事があります。ぜひ参考にしてみて下さい^ ^
【参照】【抜きっぱなし】リタッチブリーチ×タッセルボブ ※動画有
シルバー系の色味から脱染して抜きっぱなしの状態にシフトし、リタッチブリーチ2回で全体をペールイエロースタイルにチェンジしました☻
【参照】【就活必見】 黒染め カラーには2種類あるのはご存知ですか?
黒染め をしないといけないない状況は多いはず。就活、インターンなど髪が明るいと注意を受ける事、採用されない危険性があります。その際に黒染めを考えると思いますが…実は黒染めには"2種類"ある事知っていますか?あなたが知ってる黒染めとは違う方法でする事が可能です。2種類の黒染めとは…?このブログで徹底考察をしていきます☻
【参照】脱染 剤 とは何?黒染め落とし ができるのは本当?
黒染め や白髪染めをしている場合、次にカラーをして明るくしたり色を入れることが困難なことはご存知ですか?カラーをもししたいなら色素自体を髪から取る必要があります。その際に活用できるのが"脱染"です。この脱染というものをあなたはご存知ですか?この脱染についてこちらのブログでは徹底解説していきます☻
【参照】タッセルボブ とは?スタイル・作り方など徹底解説
タッセルボブ は今美容室でオーダーNo. 1と言っていいほどオーダーされるボブスタイル。言い換えると"切りっぱなしボブ"と同じスタイル。このタッセルボブとは何か?タッセルボブのバリエーション・向いてる人・向いてない人・メリット・デメリットなどこのブログで徹底解説をしてみました☻
【参照】トリートメント 効果抜群!!オリジナルプレックスとは?
トリートメント したのにいまいち効果がない…。このように思ったことがあるはず。他にもトリートメントが持たないということもあるはずです。それがトリートメントの最大の問題点でもあり僕が元々仕入れようとも思わなかった理由です。ですが今回"オリジナルプレックス"というトリートメントを導入しました。その理由、そして効果について解説します☻
■初回特典・予約情報・SHUN詳細■
こちらでは
ご予約方法・特典
お店情報・SHUN情報
など記載しております。
僕SHUNが担当しあなたに
特別なサービスを用意しております。
①メッセージカード

一人一人手書きで書かせて頂いてます。
こちらのカードは
初回限定カード
になります。
2回目以降デザイン変化します^ ^
②スタイリングの説明書
あなたが自宅でも簡単に再現できる様
施術後に僕から
スタイリングの説明書
を送っています。

手書きで解説しているものや

動画でお手入れ方法を作成し
わかりやすく解説しているものを
提供しております。
※スタイリングの説明書を受け取るには必ず【SHUN公式LINE】をご登録下さい。
↓SHUN公式LINE友達追加はこちら↓

※画像クリックで予約フォームに移動
↓ご予約方法はこちら↓
※画像クリックで予約フォームに移動※現在ネット予約不可。プロフィールページにアクセスします
これらどの方法でも予約可能です。
予約が取れやすいのは
【SHUN公式LINE予約】
になります。
①QRコード

②LINE ID
↑こちらより検索・追加可能です。
Before After -Photo ver.-