パーマは ショート スタイルでオススメしません ※理由・解説有
ずっとショートだからパーマをかけてイメチェンしてみようかな…どんな感じでパーマかけようか迷う…
今のご時世ショートスタイルにしている方は結構多いかと思います^ ^
そのショートですが、ずっと続けていたら…
スタイルに飽きが来たりしませんか?
そしてショートにしていると結構悩みも出てくるはずです。
うまく後頭部にボリュームが出せない…
だったり
もっと動きを上手く出せたら…
ショートにしてからこの様な悩みが出てくる方も少なくはありません。
そんな時に考えるのが
ショートでのパーマ
かなと思います^ ^
※ご紹介したスタイルを詳しくみたい方は
↑こちらより閲覧可能です。
こんにちは。仕事そろそろ終わりですか?今日も一日お疲れ様でした^ ^青森市フリーランス美容師BLAZE hair所属 SHUN です🐒
※SHUNの事を詳しく知りたい場合は
↑こちらより閲覧可能です。
結構ショートでパーマをかけたいという要望は多いです。僕が担当するショートの方でも
動きを出したいんですが
可能ですか?
と相談される事が多いのですが最初に僕の考えを話しておくと
オススメしておりません
これが僕の答えになります。
と感じる方が圧倒的に多いはずです。
こちらのブログでなぜショートスタイルにパーマがおすすめではないのか?を詳しく解説していきます^ ^
この記事の目次
ショートでパーマをオススメしない理由とは?
ショートでのパーマは実際に僕が話しているのが
この様に話しています。
なぜショートでパーマをすることをオススメしないのか?後悔する事が多いのか?
まずこちらの理由について最初にお答えしておきます^ ^
【理由①】失敗されやすい(ベースカット不十分)
まず1つ目の理由として
失敗されている方が多いから
です
よく僕のところに他店での修正依頼が多いのですがそのNo.1の依頼が
ショートにしてからパーマを
かけたのですがやりづらくて
なんとか直してもらえませんか?
と
他店ショートの失敗
他店パーマの失敗
が多いんです。
ベースカットの不十分
が関係しています
【よくある質問】なぜベースカットが不十分なの?
他店で失敗されてしまった方に対しカウンセリングをして診断するのですがその時に多いのが
パーマをかけるための
ベースカットの不十分さ
を指摘する事が多いんです。この際によく
不十分なんですか?
と聞かれる事があるのですがこの理由としては
ショートカットとして
認識している美容師が多いから
というのが理由になります。
と結構理解するのが難しいかなと思うので簡単にですが解説をします^ ^
パーマって本来は
今の素材に+αで
トッピングをするイメージ
なんです。ラーメンやカレーで考えるとわかりやすいと思います^ ^
ラーメンの主体となるものとは?
あなたがラーメンを食べに行ったとします。この時に…
ラーメンの主体
ってなんですか?
もうこれは考えなくてもわかると思いますが
麺とスープ
ですよね?
トッピングのメンマ、チャーシュー、ナルトが絶品だからラーメンを食べにいきませんよね?
では…
カレーの主体となってるものとは?
ではカレーの場合ですが
カレーを食べますか?
これも考えなくてもわかるはずです。
カレーの味
ですよね?
じゃがいも、にんじん、たまねぎなどのトッピングが絶品だからってカレーを食べにいきませんよね?
カット=求めるもの、パーマ=トッピング
ラーメンやカレーの話を聞いてなんとなく理解できたかなと思いますが
カット=求める主体となるもの(メイン)
パーマ=トッピング、サイドメニュー
なんです。
なのでまずメインとなるカットベースがしっかり作り込まれていないといくらトッピングのパーマが良くても失敗されてしまいます。
カットありきのパーマではなく
パーマありきのカット
として認識している方が多いんです
これが失敗される原因。
要するに
カットの土台が変
という方が多いです。
最近もいらっしゃっていたのですが他店で
↑このスタイルにしてほしいとオーダーしてパーマをかけた結果
↑こうなってしまった。
スタイルを見てもわかりますよね?
全く別のスタイルですよね。
なぜこうなってしまっているかというと
全く違うカットになっていました
要するに
カットが原因
でした。
【理由②】朝必ず手直ししないといけない
パーマをかければ
朝が楽になる
と思っていませんか?
なのでパーマがオススメできないんです。
朝のお手入れが必須
になります
【よくある質問】なんで朝のお手入れが必要になるの?
パーマ初心者の方に多いのですが
必要になるの?
この様な質問を受けるのですが理由は
あなたも寝ますよね?
これが理由になります。
初めてパーマをかける人は基本的に
夜のうちにしっかりパーマを出して
朝楽にしようとします
ですが…
↑必ずこの様に寝ると思います。
こう寝ると朝の状態ってどうなるかわかりますか?
100%に近いくらい寝グセがつきますよね?
寝グセがつかなくともパーマの場合だと
※画像クリックで画像が変わります。
↑この様に夜パーマを出してスタイリングした状態が必ず乱れ、パーマがほとんどない状態になってるはずです。
これも立派な”寝グセ“になります。
寝る事が多いはずなので
夜の状態のまま朝は
起きられないのが普通です
なので朝必ずお手入れしなおさないと基本的にパーマは復活しません。
基本的にショートでパーマは
オススメできません
【理由③】うまくスタイリングできない人が多い
これはあるあるになるのですが
仕上がりにできない
この様に思っている人が多いです。
見出し下のスタイルにしたいと思ってパーマをかける方も多いですが
パーマがかかっていません
いわゆる
美容師スタイリング
になります。
コテやアイロンを使用しての
本気スタイリング
が必要になります
当然プロと同じスタイルを作るのは難しい事ですが、パーマの場合なら
もっとやりづらくなります
パーマがかかる場合もあるので
同じ様にスタイリングできない
可能性の方が高くなります
特に
スタイリングが苦手な方
に対しては
パーマをかけることはかえって
スタイル自体がおかしくなる
のでオススメできません
【理由④】コテ・アイロンでスタイリングした形とは違う
これは先ほどの理由と近いものがあるのですが
スタイリングしてのものを
パーマとして考えている方が
非常に多いです
確かにパーマをかけてスタイリングしているとは気づかない方が正しいのかもしれません。
ですが認識して欲しいのが
この様なスタイルになることは
ありえません
同じ様にするには
スタイリング技術
が必要になります。
バッチリしたい場合は
パーマをかけるのではなく
コテやアイロンを練習した方が
確実に同じスタイルになります
【よくある質問】巻き髪風パーマにしたいのですが…
そしてショートに限らずどのスタイルにも言えることなんですが
パーマって可能ですか?
この様に聞かれるのですが基本的には
ですが条件があります。
巻き髪風にはならず
あなた自身でしっかりと
スタイリングをして
巻き髪風を作っていただく
必要性があります
これが条件です。
要するに
あなた自身でスタイリングしなければ
巻き髪風にはなりません
必ずお手入れが必要になります。
パーマで結構間違った概念を持っているのが
かけただけで
巻き髪風になる
と勘違いしている方が多いということ。
誰もが巻き髪風になりません
ここをしっかりと認識して欲しい部分です。
じゃないと…
後悔することになります
【理由⑤】うまくスタイリングしないと単なるうねりになる
そして最後にショートでパーマをオススメしない理由に
パーマは単なるうねりになります
明らかにパーマをかける前よりも変な形になります。このうねりになってしまう方に多いのは先ほどもお話ししましたが
明らかに変な形になっている人が多いです。
パーマはかけない方が
身のためかもしれません
これらが”ショートでパーマをオススメしない理由“です。
これらの覚悟があるのであれば基本的にパーマをかけても大丈夫かと思います^ ^
そのままの形にはならない
この点を理解する必要があります
特にショートの場合はパーマが思いっきり影響してきます。
だからこそショートでのパーマは僕があまりオススメしておりません。
ではなぜパーマをかけたいと思う人が多いのでしょうか?この部分を解説していきます^ ^
パーマをかけたいと思う人に多い理由
なぜショートにしてパーマをかけたいと思う人が結構多いのか?
実際にお客様を担当しているからこそその理由があり、実際には
どのような理由でパーマをかけたいと思うのでこちらで解説していきます^ ^
【多い理由①】後頭部にボリュームが出る
まず1つの理由に
出したいからパーマかけたい
と思っている方が多いです
日本人に多いのが
後頭部にボリュームを出せずに
ゼッペキになってしまう
ことです。
これを解消するためにパーマで解決したいと考える方が多いです。
でも■上記 ■でも話していますが
単なるうねりにしかなりません
実際に
↑この方も後頭部へのゼッペキを改善したいためにパーマを他店でかけてもらったみたいなのですが
ボリュームが出ている様に
見えますか?
うねりになり、逆に後頭部が潰れてしまっています。そして
どの様にスタイリングして良いのか
わからずに1週間悩みました
とパーマをかけて1週間で僕のところへご相談で来て頂きました。
そしてあることをして改善し仕上がりを
※画像クリックで画像が変わります。
↑この様に確実にボリュームが出る様に改善しました^ ^これはただ
乾かしただけ
でボリュームが出ています^ ^
こちらは■後ほど ■解説していきます。
【多い理由②】朝お手入れが楽になる
次にパーマをかける理由として
朝のお手入れが楽にしたい
という方が多いです。
ですが■先ほど ■も話した通りですが
パーマはいなくなります
逆に朝何もしないと
パーマは消えてしまって
おかしな形になります
朝のお手入れが楽になりたいという理由でパーマを求めてくるのですが
逆に形がおかしくなるので
逆に朝が面倒になるのが
パーマです
【多い理由③】何もしなくてもスタイリングできる
次に多いのが
何もしなくても
スタイリングできる
と思っている方が多く
ショートのパーマ=簡単
と思ってしまっている人が多いです。
あなた自身のスタイリング技術
が必要不可欠になります
何もせずそのままパーマを放置すると
↑この様に爆発する恐れもあります。
ショートでパーマを上手くスタイリングしたい場合は
★しっかりと濡らす
★アドバイス通りに乾かす
★スタイリング剤を必ず使用する
とやり方があります。
必ずあなた自身で手をかけて
スタイリング必須になるため
何もしないとただ変になります
何もしなくてもゆるふわなパーマになるのは
ミディアム以上の長さがある人
かつ
ランダムな動きを求めている人
に限ります。
【多い理由④】自分で巻かなくても良くなる
この考え方は合っていて
動きが出る様になります
なのでショートでパーマをかけるとアイロン・コテは不要になるのですが先ほどから話している通り
しっかりとしないとうねりになったり
形がおかしくなります
コテ・アイロンを使用することと一緒です。
【多い理由⑤】パーマ=コテ・アイロンで巻いた風
ショートにパーマをかけてアイロンやコテを使用した様にうごきは出るのですが
作った様な質感にはなりません
これはショートに限ったことではなく
↑この様な流行りのウルフボブもパーマでできると勘違いしている方が多いです。
同じ様なパーマをかけたとしても
同じ形になりません
あなた自身の
スタイリング力
がないと同じ形になりません
パーマはあくまでも”スタイリングの手助け“としての力しかなく
パーマだけに頼ったとしても
再現力はありません
上手くスタイリングできるかどうか
が左右されます
なのでパーマをかけることで
アイロンやコテの様な
巻き髪にはならない
と認識した方が良いです。
※ご紹介したスタイルを詳しく見たい方は
↑こちらより閲覧可能です。
これらが”パーマをかけたいと思う人に多い理由“です。
確かに便利ではありますが
あなた自身がスタイリングしないと
逆にやりづらさを提供することになります
なのでパーマをかけたからと言って
うまくできる様になった
ということは限りなく低い可能性です。
一番大事なのは
ベースカット
になります。
すなわち…
大体カットで解決できます
パーマで改善を考えている方が実は結構多いのですが
カットのみで解決
する事が可能です
先ほどから話している
ベースカット
このカットがしっかりされていると悩みを改善する事が大抵できます^ ^
どの様な改善ができるのかこちらでは解説していきます^ ^
【解決できる事①】後頭部のボリューム
まずカットのみで改善できるのは
後頭部のボリューム感
です^ ^
先ほどもお見せしましたが
※画像クリックで画像が変わります。
↑他店で後頭部にボリュームが欲しく、パーマをかけて失敗された方なのですがこの方を改善した方法は
で改善しています
先ほども話していますがこのスタイルは
乾かしただけ
で仕上げてこの後頭部のボリューム感を出しています^ ^
後頭部にボリュームが
集まる様にカットしていれば
簡単にゼッペキ改善ができます
このかたの他にもゼッペキを改善された方がいるのでこちらでご紹介します^ ^
この方達は全て
カットのみ
乾かしただけ
で後頭部にボリューム感を出す事ができています^ ^
※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は
↑こちらより閲覧可能です。
【解決できる事②】スタイリングは”乾かすだけ”
パーマをかけて朝楽にしたい、と思っている方は■こちら ■を見た事で意気消沈しているかと思います。
逆にいえば
しっかりとカットされていれば
朝お手入れも超絶簡単で
乾かすだけ
で形を作る事が可能になります
パーマではコツが必要になりますが、パーマなしの場合は
コツがなく
ただ乾かすだけ
で簡単に綺麗な形になりやすいです^ ^
後頭部のボリュームでお見せした画像と似ていますが
↑これらのスタイルの方もただ
乾かしただけ
でこんなにも綺麗な形になります^ ^
基本的にスタイリングは
ただ乾かすだけ
になります
パーマをかけるよりも
圧倒的楽
になります^ ^
※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は
↑こちらより閲覧可能です。
【解決できる事③】クセ毛なら活かせる
基本的にショートにするとクセ毛の場合は
実際にクセ毛でのショートを活かしている方がいるのですが
カットしている事で
クセもスタイリングの味方になります
※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は
↑こちらより閲覧可能です。
これらが”カットで改善できる事“になります。
基本的にショートの場合は
ベースカット
さえしっかりとしていればパーマを必要とせずとも悩みを改善する事が可能になります^ ^
パーマありきのカットではなく
カットありきで全てを考える
これがお手入れしやすくなるかどうか決まってきます。
ショートの駆け込み寺
として担当する事が多いです
とカットのみで改善可能だったり、パーマは不要という話をしていきましたが
どんな人がショートであれば
パーマがオススメできる?
この部分って結構気になっているかと思います^ ^なのでここからはこのことについて解説をしていきます。
ショートでパーマがオススメできる人とは?
ではここからは
どんな人であれば
ショートでパーマがオススメ出来るのか?
について解説していきます^ ^
今までの流れをしっかりと読んでいる方であればなんとなく想像はついているはずです。
【オススメな人①】スタイリングが得意な人
もはやこれは前提条件になります。
パーマを上手く扱えるはずです
動きがない状態であればコテやアイロンでカールを作ってからスタイリングに入ります。
そのコテやアイロンの手間を省けるのがパーマです。
普段からしっかり髪のスタイリングに時間をかけている人であればパーマは
スタイリングの手助け
になってくれます。
よりやりやすくなるのでこの様な方はパーマをかけても問題なく扱えるはずです^ ^
【オススメな人②】朝必ずお手入れする人
次に
パーマはオススメできます
朝必ずお手入れする方の共通点が
朝必ず髪を濡らすこと
髪を濡らすと当然ですが寝グセを修正する事ができ、潰れてしまったパーマを復活させる事が可能になります。
要するに
リセットを自動的にしている
のが朝髪を濡らす方です。
夜髪をスタイリングせず、朝に回してる方は
習慣が体に染み付いているので
パーマをかけたとしても
手直しをするのが普通
という概念を持っています
それであれば基本スタイリングを面倒と”感じていない“からこそ朝お手入れをするはずです。
パーマがオススメできます
【オススメな人③】アドバイス通りやる人
これ最も大事になるのですが
アドバイス通りに実行する人は
パーマをかけても問題がないです
アドバイスを聞かない人ほどパーマはやめた方が良いです。
昔あった事例をご紹介します
昔僕が経験した事例をご紹介します。
僕は担当している時は当然ですが、担当した後あなた自身が上手くスタイリングできる様に手書きや動画でお手入れ方法を送っています。
もちろんその通りにやった方からは
やってみたら簡単に
同じスタイルになりました♪
と嬉しい意見をいただく事が多いのですが、その様な人ばかりでもありません。
アドバイスしたにもかかわらず
やらない人
そして
アドバイスしたのにもかかわらず
聞いてない人
もいます。
パーマをかけて次の日に電話がかかってきた事がありました。
消えてました…
昨日かけたばかりですよ?
掛け直してください!
と怒りの電話をもらった事があります。
その際に
アドバイス聞いてない…?
と思い昨日話した、そしてご来店後に送ったアフターフォロー通りにまず実行してください、電話は切らないで今やってみて下さいとお話ししやってもらったら電話の奥から
なんで!?
と叫び声が聞こえ笑ってしまったことがありました笑
この時に思いました。
パーマはするべきではないな…
パーマは特にアドバイス通りにする必要があります。今までのお手入れでは再現する事が難しくなります。
なったとしても
アドバイス通りにできないなら
確実に再現不可能になります
なのでアドバイスを徹底的に受け入れ、実行できる人のみパーマをかけることを許可しています。
【オススメな人④】コテ・アイロンをよく使う人
実はコテやアイロンを使用しなくても良い様にパーマをかけることをメインとしているのが普通だと思いますが
スタイリングを主体としている人
でもパーマがオススメなんです
その理由は
より形を作りやすくなるから
そして
パーマのおかげで強くなるから
です^ ^
パーマは単にコテ・アイロンをしないためだけにかけるのではなく
コテ・アイロンでのスタイリングを
より簡単に実行できる様にする
相乗効果
もあるんですよね^ ^
午後に形が崩れがちな方や
湿気が多い日には
パーマが特に力を発揮します
【オススメな人⑤】めんどくさがらない人
何よりも一番大事になるのが
面倒だと感じないこと
この方にはパーマがショートだとしてもオススメです^ ^
この様に思っているのであれば
パーマは尚更かけた方が良いです
これらが”ショートでパーマがオススメできる人“になります^ ^
基本的によく髪に気を使う方であればショートでパーマをかけると上手く扱えると思います。
それ意外であれば…
正直パーマをかけない方が
上手くスタイリングできるはずです
実際に色々なことを話してきましたが
パーマできたりしませんか?
という方も中にはいらっしゃるはずです。
もちろんその方法はあります^ ^
ショートでパーマをかけるならこの様な活用ならOKです!
本当にショートにはパーマをかけない方が良いのか?
疑問に感じている人が多いと思いますが
パーマはショートでもOKです
という場合があります。
その内容に関してこちらではご紹介していきます^ ^
【活用方法①】前髪を流したい・ふんわりしたい
前髪にコテやアイロンを使用する方は多いはずです。見出し下の前髪を流すためだったり
↑シースルーにして前髪をふんわりさせたい場合にコテやアイロンを使用する事が多いはずですが
ショートでもパーマは
大丈夫です
むしろ前髪にはパーマをかけた方が良いと思います^ ^
前髪パーマをおすすめする理由とは?
なぜ前髪パーマをおすすめするのかというと
午後にはカールが取れてしまって
真っ直ぐになってしまうことは
ないですか?
湿気や汗などの影響で朝のスタイリングが乱れてしまう事が多いはずです。
ですがパーマをかけておくと実は
一日中カールをキープ可能です
なのでよく前髪のカールが取れやすい方は前髪パーマはかけた方が良いです^ ^
【活用方法②】トップに動きを出したい
次にショートでトップに動きを出したい場合は
動きを出しやすくなります
ですが
条件
があります。
トップにパーマをかける条件とは?
トップにパーマをかけるには条件があるのですが
↑こちらの画像をしっかりと見て下さい。
短い
のがわかるはずです
この様に短くしているのであればトップにパーマをかけることが可能で上手くボリュームを出す事が可能です^ ^
ただこちらのスタイルを見て下さい。
↑同じ様にトップよりボリュームが出ているのがわかると思いますが
長い
のはわかりますか?
この様に長さがトップにある場合は
ボリュームは出ません
ヘタをすると
単なるうねり
になってしまいます。
コテ・アイロンで自分で
ボリュームを出す様にしないと
確実にスタイリングが難しくなり
後悔する可能性が高いです
なのでトップにボリュームを出す様にパーマをかけたい場合は
トップを短くする
のが条件になります。
【活用方法③】クセ毛風に動きを出したい
ショートにパーマをかけたい場合に
★ボリュームが欲しい
★お手入れ楽になりたい
この事ではなくて
★クセ毛風に動きを出したい
と
↑この様なイメージになりたい際には
うまくスタイリングできる様になります
ただ今まで話した通りなのですが
★朝にしっかりと手直しする事
この事実を了承ししっかり実行していただく事ができる方のみになります。
※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は
↑こちらより閲覧可能です。
【活用方法④】WAXでもっと動きを出したい
これは先ほどのクセ毛風パーマと一緒で動きを出した後に
動きを出したいなら
パーマがオススメです
↑これらの様な動きです^ ^
朝にお手入れする事が前提条件
になります
※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は
↑こちらより閲覧可能です。
要するに”部分的なパーマ”ならオススメです
これらの項目を見てお気づきかと思いますがショートにパーマをかけたいなら
をオススメします
★前髪が上手く動かない
★襟足を外ハネにしたい
★くしゃっとなる様に後頭部に動きが欲しい
など部分的に悩んんでいる方は多いはずです。
お手入れしづらくなります
部分的に欠点を解決できる
部分パーマにすると
よりお手入れがしやすくなります
全体ではなくショートの場合は
部分的にパーマをかける
これだけで全体パーマとは訳が変わってきてかなりやしやすくなりますのでぜひ参考にしてみて下さい^ ^
ショートの関連記事の紹介
今回のショートでパーマをかけたいという方は基本的に
悩みがありそれを改善するために
1つの方法としてパーマを選択
する方が多いです。
ですが先ほどから話している通り
改善する事が可能です
なので無理にパーマを選択肢に入れる必要はありません。
そしてどの様な悩みを改善できるのか他の記事にまとめていますのでこちらに貼っておきます^ ^
ショートにしてパーマをかけたいと思っている方は意外にも結構多いです。
ですがパーマをかけようと決意するのはちょっと待って下さい。
★スタイリングに自信がありますか?
★朝お手入れしますか?
★コテと同じ質感だと思ってませんか?
★何もしなくても可愛くなると思ってませんか?
★簡単になると思ってませんか?
これらの1つでも当てはまる方はショートでパーマをかけない方が良いです。
ショートで今パーマをかけようか悩んでいる方はぜひこちらのブログを参考にどうするべきか考えてみて下さいね^ ^♪