【美容室難民の"駆け込み寺"】ショート/ブリーチ/バレイヤージュ/ホワイトカラー/髪質改善

シャドールーツ のデメリットとは?バレイヤージュと比較して徹底解説!

*カラー* *美容マメ知識*

シャドールーツ のデメリットとは?バレイヤージュと比較して徹底解説!のサムネイル画像

※こちらの記事のメインテーマ"シャドールーツ"についてまとめページがあります。
他の内容も合わせて読みたい方は ■シャドールーツ総合ページ■ をご覧下さい。

結構ネットで調べてみるとバレイヤージュよりもシャドールーツの方が失敗のリスクが少ないみたいな感じで書いてるからやってみたいかも…でも本当にリスクってないのかな?シャドールーツってデメリットとかないのかな…?

今やブリーチをしてカラーをすることが主流になってきています^ ^

その中でも僕が一番オーダーを多くもらうデザインは

シャドールーツ ホワイトシルバー ショートバレイヤージュ ホワイトシルバー

バレイヤージュ
シャドールーツ

↑この2つのオーダーで、そしてこれらのテクニックを使用しての

ホワイトカラーデザイン

です^ ^
このバレイヤージュとシャドールーツなのですがよく最近聞かれることがあるのですが

バレイヤージュとシャドールーツって
どっちが失敗リスクないですか?

この様に聞かれることがあるのですが、もし経験がないなら僕の場合はこの様に答えています。

SHUN
SHUN
シャドールーツの方が
まずお試しで間単にすることが
できます

基本的に
誰でもシャドールーツは
やることが可能
です

実際に実は

シャドールーツの方が
簡単に誰でも楽しむことが可能

なんです^ ^詳しく知りたい方は後ほど■バレイヤージュとシャドールーツの違い で解説していきます^ ^

この際にもう1つ慎重な方に聞かれることがあります。

シャドールーツが間単に
誰でもできるってことは…
何かしらデメリットとかも
あるってことですよね?

SHUN
SHUN

こんばんは。
深夜に見て下さり
ありがとうございます^ ^
青森市フリーランス美容師
BLAZE hair(ブレーズヘア)所属
SHUN(しゅん)
です🐒

※SHUNの事を詳しく知りたい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

慎重派な方からはお見事!と言っていいほど

知っておいて欲しい
シャドールーツのデメリット

についてこちらから伝えなくても先に質問をされることが実は多いです。

実際にシャドールーツは簡単に楽しむことができる分

目をそむけてはいけない
デメリット

があります。どの様なデメリットがあるのかこちらのブログで解説すると同時に

  • ★シャドールーツが向いてない人
  • ★シャドールーツをする際の気をつけるポイント

なども一緒に解説していきたいと思います^ ^

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

目次に戻る

この記事の目次

シャドールーツのデメリットとは?

シャドールーツ

シャドールーツをやる前に一番知っていて欲しいのがこの

シャドールーツのデメリット

になります。実際にネットで話題になっているからこそ

SHUN
SHUN
そのままネットの情報を
鵜呑みにしてシャドールーツを
施術してもらうと後悔
しか感じないはずです

なのでまずシャドールーツをお願いする場合には

シャドールーツのいい部分ではなく
デメリットを把握する

これをまず知っておいてください。どの様なデメリットがあるかというと…

■シャドールーツのデメリット■
  • ★長持ちしない
  • ★色落ちすればプリンが目立つ
  • ★白髪対策向きではない
  • ★痛みの”範囲”が多い
  • ★必ず全体を”均一の明るめ”にする必要がある

↑これらのデメリットがあります。順を追って解説していきます^ ^

【デメリット①】長持ちしない

まず1つ目のデメリット。これを知っておく必要があります。

SHUN
SHUN
シャドールーツは
基本的に長持ちしません

↑実はこの勘違いをしている方はかなり多いです。

なぜシャドールーツは長持ちしない?

なんでシャドールーツって
長持ちしないの?

この様に感じると思いますがこれは後に解説する■シャドールーツの作り方 で詳しく解説していきますが

SHUN
SHUN
フルブリーチにしてから
デザインを作るのが
シャドールーツだからです

実際にどれくらい持つのか?

実際にどれくらい持つのかというと

2週間〜2ヶ月

と希望の色味によっては幅が広いです。詳しくは

↑これらの記事を読むことで理解できるはずです^ ^

【デメリット②】色落ちすればプリンが目立つ

シャドールーツはフルブリーチをしてから作るので当然ですが

色落ちをすると
フルブリーチの状態に戻ります

どんなに

シャドールーツ

↑この様な綺麗なシャドールーツのデザインにしたとしても最低でも2週間くらいで

施術前の状態

↑この様な全体均一なブリーチの状態に戻り、根元を見ると

SHUN
SHUN
伸びてきている
プリンが目立っている
のが
わかるはずです

【デメリット③】白髪対策向きではない ※例外有

そしてこれもよく勘違いしている方が多いのですが

SHUN
SHUN
シャドールーツは
白髪対策向きのカラーではない
ということです

なぜシャドールーツは白髪対策向きではないのか?

この理由は簡単です。

SHUN
SHUN
色が落ちると
フルブリーチに戻るから
です

これは

↑こちらのブログを見るとわかると思いますが大抵白髪対策をしたいと思っている方の場合は

白髪

↑この様にまだらに白髪がある方の場合が多いはず。この様な方に限って

白髪染めしたくないです!

という方は多く、ブリーチデザインで白髪をなんとかする方が非常に多いのですがもしシャドールーツをすると最初は大丈夫なのですが時間が経ち色落ちすると…

白髪

↑見てもわかると思うのですが根元が伸びて白髪よりもプリンが目立っているのがわかると思います。

SHUN
SHUN
そこまで白髪が多くない
場合は白髪よりも
プリンの方が目立ちます

ただし白髪量が80%以上の方は対策可能です

ただし白髪の量が

白髪

↑この様に

ほぼ白髪

の場合だとシャドールーツで白髪対策をすることが可能です^ ^これも

↑こちらで詳しく解説しているのですが白髪の量が多いと

白髪ブリーチ

↑この様に根元が伸びてきたとしても全く根元の白髪が目立たないために

シャドールーツで
白髪対策が可能

になっています^ ^

【デメリット④】痛みの”範囲”が多い

そしてこれも知っておいて欲しいことなのですが

SHUN
SHUN
シャドールーツは
髪を痛める範囲が多いです

なぜ髪を痛める範囲がシャドールーツは多いのか?

なぜシャドールーツは髪を痛める範囲が多いのかというと単純な理由になるのですがシャドールーツは

ブリーチ3回

↑この様にフルブリーチで一度全体を均一なブリーチにしてから作るデザインだからです。

SHUN
SHUN
ブリーチする部分が
全頭
になるので全体の髪をブリーチ
するからこそ痛みの範囲が
全体
になります
  • ★ハイライト
  • ★バレイヤージュ
  • ★グラデーションカラー
  • ★イヤリングカラー
  • ★インナーカラー
  • ★フェイスフレーミング
  • ★エンドカラー

などは

部分的にしか
ブリーチしない

ので当然ですが全体をブリーチするよりも痛みが軽減されます。

  • ★フルブリーチ
  • ★シャドールーツ

はまさに範囲が”全体“になるので当然ですが全部の髪を明るくするために

痛みの範囲が全体であり
痛みすい施術

となっています。

【デメリット⑤】必ず全体を”均一の明るめ”にする必要がある

そしてこれは絶対に覚えていて欲しいことなのですが

SHUN
SHUN
必ず全体を
均一な明るさ

にしてください

これはシャドールーツでは”必須中の必須“で

SHUN
SHUN
ちょっとしたムラも
許されません

なので必ず

均一の明る目のベースにすること

これがシャドールーツには欠かせないことであり、失敗を防ぐ方法になるのでどんなに全体が明るいベースでも

ブリーチ失敗

↑この様に施術前にムラがある場合はまず

ムラを全部均一にすること

が最初の技術になります。詳しくは後ほど■シャドールーツをする際の気をつけるポイント で詳しく解説していきます^ ^

その他デメリットについて

これらのデメリットの他にもまだデメリットは存在するので詳しくは

↑こちらのブログを参考にしてみてください^ ^


これらが”シャドールーツのデメリット“になります。

なぜシャドールーツにはこの様なデメリットがあるのか?

シャドールーツ

なんでシャドールーツには
こんなにもデメリットがあるの?

と不思議に感じる方が多いかと思います。これは

シャドールーツ自体のデザイン

に原因があります。デメリットを詳しく理解するには

  • ★シャドールーツの作り方
  • ★シャドールーツ自体が”色落ち前提”
  • ★シャドールーツは真のバレイヤージュではない

↑この3つを詳しく知る必要があります。

【原因①】シャドールーツの作り方

デメリットを知るためにはまず

シャドールーツの作り方

について知る必要があります。これは

↑こちらのブログでも解説しているのですが

■シャドールーツの工程■
  1. フルブリーチして均一にする
  2. オンカラーでデザインを作る

というのがシャドールーツの工程になります。この工程の

  • ★フルブリーチ
  • ★オンカラーでデザインを作る

↑この2つが■先ほど 解説した

  • ★長持ちしない
  • ★色落ちでプリンが目立つ
  • ★白髪対策ができない
  • ★痛みの範囲が多い

というデメリットの原因を招いています。

【原因②】シャドールーツ自体が”色落ち前提

フルブリーチをしてからのシャドールーツデザインは

オンカラーで作るもの

なので当然ですが

SHUN
SHUN
シャドールーツ自体
色落ちが前提
になり作ったデザインは
期間限定で楽しめる
デザイン

となります

↑この要素がデメリットでもあり、そしてある意味メリットのがシャドールーツになります。

え?色落ちして
デザインが崩れるのに
これがメリットになるの?

と感じる方も多くいるはずです。詳しくは後ほど■シャドールーツのメリット で解説していきます^ ^

【原因③】シャドールーツは”お試しバレイヤージュ

そしてこれは知っておいて欲しい原因になりますが

SHUN
SHUN
シャドールーツ自体は
バレイヤージュを
お試しで体験可能

と思っておいた方がいいかと
思います

一時的にバレイヤージュを楽しめる

というのがシャドールーツの真の姿です。

この部分を知らない方は後ほど解説する■シャドールーツとバレイヤージュの違い の部分を詳しく見るとわかるはずです^ ^

ただしシャドールーツは”バレイヤージュができない“と言われたスタイルでもバレイヤージュを楽しめる様になります

意外なデメリットがあるシャドールーツではありますが実は

SHUN
SHUN
シャドールーツは
基本バレイヤージュが
できないスタイルでも
バレイヤージュデザインを
楽しむことが可能

になるデザインです

どんなスタイルかというとあなた自身も経験があると思います。

長さ的にちょっと
バレイヤージュにするのは
難しいですね…

↑この様に言われた経験がある方がバレイヤージュを可能にするのが

シャドールーツ

になります^ ^詳しくは■後ほど 解説していきます^ ^


これらが”シャドールーツのデメリットを招く原因“になります。

【必読①】まずはシャドールーツについて知る必要があります

シャドールーツ

シャドールーツやってみたい!

という方の多くは実は

あまりシャドールーツの
ことを理解していない

という人が多いです。なのでまずは

しっかりシャドールーツとは
どの様なデザインなのか?

ということを把握する必要があります。こちらでは

シャドールーツとは
どういうものなのか?

を解説していきます^ ^

シャドールーツとは?

まずは基本中の基本でもある

シャドールーツとは
なんなのか?

ということを理解していきましょう^ ^シャドールーツとは読んで字の如く

シャドー=影
ルーツ=全体の根元

という”根元に影を作ったカラーデザイン“のことを言います^ ^先ほどから提示している

シャドールーツ

↑この様なデザインをシャドールーツと言います。まずは

↑こちらのブログを読んでシャドールーツとはどの様なものなのかをしっかり理解してみてください^ ^

シャドールーツのデザインとは?

そして次に

シャドールーツのデザイン

について。先ほどからもお見せしていますが、僕自身が実際にシャドールーツで作ったデザインをご紹介します^ ^

シャドールーツ ショートバレイヤージュ ミニボブ タッセルボブ ミニボブ

↑実際にシャドールーツとして作ったデザインがこの様なデザインになります。

そして他のデザインはというと…

※画像クリックでスタイル詳細ページへ
✦ その他バレイヤージュカラースタイルはこちら ✦

↑これらはバレイヤージュデザインになるのですが

SHUN
SHUN
実際にシャドールーツでも
作ることが可能
です

なので

バレイヤージュ=シャドールーツ

と覚えておいてもいいかなと思います^ ^

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

シャドールーツの失敗事例とは?

そしてよくシャドールーツでの失敗事例に挙げられるものも紹介しておきます。

  • ★色落ち後のプリンがものすごかった
  • ★均一なリタッチで単なるプリンになった
  • ★グラデーションカラーになった
  • ★黒染めを使われて抜けなくなった

↑などこの様な失敗事例が多発しています。詳しくは

↑こちらのブログを見ると詳しく理解できるはずです^ ^

【よくある質問①】シャドールーツはブリーチなしでも可能?

シャドールーツって
ブリーチなしでも可能ですか?

↑意外にもこのような質問をもらうことが多いのですが

SHUN
SHUN
ブリーチなしでも
シャドールーツは可能
です

これが答えになります^ ^ただし…

SHUN
SHUN
注意点があるので
その注意点をしっかりと
把握していただいた上で
シャドールーツをする必要が
あります

詳しくは

↑こちらのブログを参考にしてみてください^ ^


これでまずシャドールーツのことを深く知れたかなと思います^ ^

そして肝心なのが次の項目になります。

【必読②】バレイヤージュとシャドールーツの違いとは?

タイトルの画像

シャドールーツとはどの様なものを指すのかがわかったと思いますが読んでいる内に

シャドールーツと
バレイヤージュって
ほとんど同じだから
別にどっちを選んでも
いいんじゃない?

と思う方も出てきているかと思います。ですが

SHUN
SHUN
実際には
作り方・効果など
デザインは一緒ですがまるで違うので
しっかり把握する必要があります

バレイヤージュとシャドールーツの違いを知ることで

思っていたデザインじゃなかった…
こうなるとは思ってなかった…

というまさかの自体を未然に防ぐことが可能です^ ^詳しくは

↑こちらのブログをしっかり読んでみて下さい^ ^

違いを知らないとこの様な事例が発生します

シャドールーツとバレイヤージュの違いをしっかりと知らないと実際にこの様な事故が発生します。

口コミ

長い時間カラーをして下さりありがとうございました。

バレイヤージュを見てデザインが好みなのと地毛を残すのでプリンにならず長くカラーを楽しめると投稿を見て上手そうな所がいいと調べて予約させていただきました。
私がネットで調べた染め方は部分的にブリーチで筋やハイライトを作る方法で染めていましたがこちらのお店は全体をブリーチしてカラー剤で印影を作るものでした。
仕上がりは綺麗でした。

丁寧にカラーをしてくださったり一生懸命されていると思うので伝え方やもう少しこちらの意見を聞いてくださってもいいと思いました。

↑他店で見つけた口コミになりますが、文脈から見て今までの項目を読んだ方なら理解できるかと思いますが

バレイヤージュを希望していたのに
シャドールーツを施術された

という解釈をしていただければと思います。

バレイヤージュが得意な美容室の場合はバレイヤージュをお勧めします。

シャドールーツが得意な美容室の場合ならシャドールーツをお勧めします。

もしバレイヤージュとシャドールーツの違いをしっかり理解しているのであればこの様な失態には繋がらなかったはずです。

カウンセリングの際に

長持ちさせたいので
バレイヤージュでお願いします!

と最初から注文をしていたのであれば施術はバレイヤージュになり、希望通りの仕上がりになっていたはずです。

SHUN
SHUN
バレイヤージュとシャドールーツ
が最初からどの様なものであるか
理解している上でオーダーした方が
あなたの希望を叶えやすくなります

なのでもし今バレイヤージュ、もしくはシャドールーツをしようと思っているのであればまずは

バレイヤージュとシャドールーツ
の違い

をしっかり理解してみて下さい。必ず成功に導くことができるはずです^ ^


これらが”バレイヤージュとシャドールーツの違い“になります。

シャドールーツが向いていない人とは?

シャドールーツ

シャドールーツのデメリットを知ることができたかと思うので今度は

シャドールーツがそもそも
向いてない人

についてご紹介していきます^ ^どの様な人が向いてないかというと…

■シャドールーツが向いてない人■
  • ★あまり美容室に行かない人
  • ★長持ちさせたい人
  • ★少しでもプリンが伸びると気になる人
  • ★白髪が伸びるとすぐ気になる人
  • ★バレイヤージュとの違いを理解していない人

↑これらに当てはまる人は基本的にシャドールーツは向いていません。順を追って解説していきます^ ^

【向いてない人①】あまり美容室に行かない人

まず1つ目に

あまり美容室に行かない人

に限ってはシャドールーツが向いていないと言えます。

なぜあまり美容室に行かないとシャドールーツが向いていないのか?

なぜあまり美容室に行かない人はシャドールーツが向いていないのかというと

SHUN
SHUN
色がMAX2ヶ月しか
持たないから
です

頻繁に美容室に行かないのであれば当然色が落ちて

施術前の状態

↑このフルブリーチの状態に戻ります。
そこまで美容室に行かない方の来店頻度は

3ヶ月〜半年

くらいだと思うので、当然フルブリーチの状態に戻りプリンも伸び

プリン

↑この様な汚い状態になってしまいます。

なのでシャドールーツはそこまで美容室に行かない方であればオススメすることができす、向いていないと言えます。

【向いてない人②】長持ちさせたい人

そして次に向いてない人とは

長持ちさせたい人

です。

なぜ長持ちさせたい方はシャドールーツが向いていないのか?

なぜ長持ちさせたい方はシャドールーツが向いていないのかというと

SHUN
SHUN
シャドールーツは
色が落ちると
フルブリーチに戻り
シャドールーツデザインが
跡形もなくなるから
です

長持ちさせたいならシャドールーツではなく”バレイヤージュ

せっかく入れたデザインなのに…
長持ちしないんじゃ意味がない…

この様に思う方も結構いると思いますが、この場合はシャドールーツではなく

バレイヤージュ

を選択して下さい^ ^

SHUN
SHUN
バレイヤージュは基本
〜半年
はデザインが持ってくれます

実際にバレイヤージュを入れて3ヶ月が経過した方の場合ですが

バレイヤージュ バレイヤージュ

↑この様に3ヶ月後でも実はそこまでリタッチが気にならないのがバレイヤージュのメリットになります^ ^

なのでデザイン自体を長持ちさせたいと思っている方は

バレイヤージュ

にするといいです^ ^

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

【向いてない人③】少しでもプリンが伸びると気になる人

そして次に向いてない方は

少しでもプリンが伸びると
気になる人

です。

なぜ少しでもプリンが伸びると気になる人が向いていないのか?

いわゆる

プリンに対して
神経質な方

が当てはまります。シャドールーツは色が抜けてくると先ほどからもお伝えしていますが

施術前の状態

↑この様にフルブリーチの状態に戻ります。そして根元を注目して下さい。

SHUN
SHUN
2ヶ月経過している状態ですが
プリンが目立っているのが
わかるはずです

フルブリーチの状態に戻ると

1ヶ月くらいで実は
プリンが目立つ様になります

なので実質

プリンが目立つ状態に
戻ってしまう

というデメリットがあります。

フルブリーチスタイルでも同様にすぐにプリンが気になります

シャドールーツが色落ちするとフルブリーチに戻る、ということは

SHUN
SHUN
最初からフルブリーチ
している方も実は
プリンが目立つのが早いです
マッシュウルフ ミルクティグレージュ ホワイト

↑この様に全体を均一の明るさに、明るめにしているスタイルの場合はすぐにプリンが目立つ様になるのでもしあなたが

プリンすぐに
目立ちたくない…

と思っているのであれば

  • ★フルブリーチ
  • ★シャドールーツ

↑この2つのスタイルを避けるか

SHUN
SHUN
1〜1ヶ月半以内に
リタッチする

これでプリンを回避して下さい

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

【向いてない人④】白髪が伸びるとすぐ気になる人

そして次に向いてない人は

白髪が伸びると
すぐに気になる人

になります。実はこの場合は…

すぐに白髪が気になってしまう方がやってはいけない施術とは?

すぐに白髪が気になってしまう方がやってはいけない施術とは

  • ★シャドールーツ
  • ★フルブリーチ(白髪の量が少ない場合)
  • ★白髪染め

と実は白髪染めも入っています。

なぜ白髪染めはすぐに白髪が気になる方がやってはいけないのか?

白髪染めってすぐに
白髪が気になるから
やるんじゃないの?

と感じる方も多くいると思います。ですが実際にはやってはいけません。その理由は

SHUN
SHUN
白髪染め自体が
暗いから
です

実際に画像を見るとわかると思いますが

白髪

↑周りが暗いとその分すぐに明るい部分って目立ちますよね?

白髪染めもその部類にあたります。なので

SHUN
SHUN
すぐに白髪が目立ちたくない
場合は白髪染めはしてはいけません

すぐに白髪が目立たないカラーとは?

では今度はすぐに白髪自体が目立たない様にするためのカラーとは

ホワイトハイライト

ハイライト

ホワイトシルバー

バレイヤージュ

です。

SHUN
SHUN
表面には筋状で
どちらの技術も入れるので
白髪とうまく同化してくれて
目立たなくなります

ちなみに白髪の量が

白髪

↑この様に100%近くある方はフルブリーチで対処すると白髪が目立たなくなります。

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

【向いてない人⑤】バレイヤージュとの違いを理解していない人

あとは■先ほど も話した

バレイヤージュとの違いを
知らない方

は向いていません。

なぜバレイヤージュとの違いを知らない方は向いていないのか?

これは実際にお店で説明してくれていれば事前に失敗を対処することが可能なのですが

  • ★長持ちしない
  • ★デザイン変更が難しい
  • ★白髪対策ができない

↑というデメリットがあるためです。

SHUN
SHUN
バレイヤージュとの勘違い
を起こすことになるので
最初はバレイヤージュと同じですが
どんどん色が落ちてきて
フルブリーチに戻るために
イメージとの違いが生じてしまいます

なのでバレイヤージュとの違いを理解していないと思わぬ事故につながるので違いをしっかり理解していない方はシャドールーツは向いていません。

【よくある質問】シャドールーツが向いている人ってどんな人?

シャドールーツが向いていない人の話をしましたが

ならどんな人が
シャドールーツが向いてるの?

とその逆を知りたくなるはずです。どの様な人が向いているのかというと

■シャドールーツが向いている人■
  • ★頻繁に美容室に行く人
  • ★バレイヤージュを期間限定で楽しみたい人
  • ★カラーデザインにすぐに飽きる人

↑これらに当てはまる人が実際にシャドールーツには向いています。詳しくは

↑こちらのブログを参考にしてみて下さい^ ^


これらが”シャドールーツが向いていない人“になります。

シャドールーツをする際の気をつけるポイントとは?

シャドールーツ

実際にシャドールーツをする際には

気をつけて欲しいポイント

があります。どの様なポイントかというと…

■気を付けるポイント■
  • ★全体を極力明るめにする
  • ★全体を必ず均一の明るさにする
  • ★十分に時間が確保できる時に予約する

↑これらを気をつけて下さい。順を追って解説していきます。

【ポイント①】全体を極力明るめにすること

まずシャドールーツをする際に一番気をつけて欲しいことなのですが

SHUN
SHUN
できる限り
明るさをしっかりと出して
ベースを作って下さい

これは必須事項になります。

なぜシャドールーツの土台に明るさをしっかり出す必要があるのか?

なんで明るめの
ベースにしないといけないの?

この様に感じると思いますが、これは実際にスタイルを見た方がわかりやすいと思います。

シャドールーツ シャドールーツ シャドールーツ シャドールーツ

↑これらはベースが暗めの状態でシャドールーツをした場合。いわゆる

ブリーチなしシャドールーツ

であり、そしてベースも暗めでシャドールーツをした状態になります。

そしていわゆるブリーチありシャドールーツの場合は

シャドールーツ

↑この様な状態。比べてみていかがでしょうか?

SHUN
SHUN
ブリーチなしの場合は
そこまでコントラストがなく
いわゆるシャドールーツ感がない

デザインになっているのがわかるはずです

この様に

ブリーチしないで
自然な状態に仕上げて欲しい

と思っている方であれば問題がないのですが、この様なデザインを望んでいない方の場合は

なんかイメージと違う…

この様に思うはずです。なので基本的には

明るめのベースを作ること

を心がけて下さい。

どれくらい明るいベースにした方がいいのか?

どれくらい明るめの
ベースにするべき?

と明るさがわからない方が多いかと思うので解説すると

シャドールーツ シャドールーツ シャドールーツ

↑この様なデザインを希望されている方の場合は

ブリーチ1回

シャドールーツ シャドールーツ シャドールーツ シャドールーツ シャドウルーツ

↑この様なホワイト系の色味を希望されている方は

ブリーチ2回以上

が必須となります。

【ポイント②】全体を必ず均一の明るさにすること

そして注意する2つ目が

全体を必ず均一な
明るさにする事

が必要不可欠になってきます。

ムラがある場合は必ず修正して下さい

もし

ブリーチムラ ブリーチ失敗

↑この様にムラがある場合は

SHUN
SHUN
シャドールーツデザインを
作る前に必ず
ムラ修正

をして下さい

【よくある質問】明るさにムラがあってもオンカラーで対策はできないの?

ムラを修正する話をすると

オンカラーで
ムラは改善できないの?

というお話を聞くことがあるのですが

SHUN
SHUN
染めては修正可能です
ただ
色が抜けてきた際に
またムラが目立ってきます
シャドウルーツ

↑染めたてはどんなに綺麗でも必ず色が落ちると

ブリーチ失敗

↑元のムラの状態に戻ります。ムラに戻るということ意外にも

  • ★オンカラーで暗めにしないと均一にならない
  • ★色落ちで周りからの見た目も良くない
  • ★何よりも汚い

と言ったデメリットが出てくるのでシャドールーツデザインにする前に必ず修正することをお勧めします。

【ポイント③】十分に時間が確保できる時に予約すること

そして気を付けること3つ目に

十分に時間がある時に
予約を入れること

これが気を付けるポイントであり、そしてシャドールーツ以外に

全ブリーチ技術に
言えること

になります。

なぜ十分時間がある時じゃないとブリーチ施術をしてはいけないのか?

この理由なのですが単純で

SHUN
SHUN
失敗を避けるためです

ブリーチ施術は

時間が必要になる施術

です。もしかしたらあなたの髪が

ブリーチで抜けづらい

という予想もしないことに遭遇するかもしれません。そんな時は

  • ★ブリーチを重ねる
  • ★放置時間を長めにする

など設定時間よりも長めに時間がかかってしまう可能性があります。その際に

予定を入れて時間がかけられないと
未完成な仕上がりになりやすい

ために

  • ★希望のスタイルにならない
  • ★明るくならず暗い仕上がり
  • ★思ってもないムラの発生

につながる可能性が非常に高いです。なので

SHUN
SHUN
ブリーチをする際には
1日かかるもの
と思って予定は入れないでください

もしくは

SHUN
SHUN
予定がない日に
ご予約ください


これらが”シャドールーツをする際の気を付けるポイント“になります。

【参考①】シャドールーツのメリットとは?

シャドールーツ

シャドールーツのデメリットを解説してきましたが

もしかして…
シャドールーツってメリットない…?

と思われてしまうかと思うのですが

SHUN
SHUN
しっかりシャドールーツでも
メリットは存在しています

こちらでは

シャドールーツのメリット

をご紹介していきます^ ^どの様なメリットがあるかというと…

■シャドールーツのメリット■
  • ★失敗が少ない
  • ★飽き性の人でも次デザインを変更可能
  • ★お試しでバレイヤージュデザインが楽しめる
  • ★修正が簡単
  • ★どんなスタイルでもシャドールーツは可能

↑これらのメリットがあります。順を追って解説していきます^ ^

【メリット①】失敗が少ない

まず1つ目のメリットになりますが

失敗が少ない

というメリットがあります。

なぜシャドールーツは失敗が少ないのか?

なんでシャドールーツって
失敗が少ないの?

とこの様に感じるかと思いますが、これは■シャドールーツの作り方 に関係します。

  1. フルブリーチをする
  2. オンカラーでデザインを作る

とフルブリーチを作ってから

オンカラーで
デザインを作る

というのにメリットがあるからです^ ^

難しいのはブリーチの土台を作ることです

実際に難しいのは

ブリーチの土台作り

です。シャドールーツと同じデザインのバレイヤージュに関しては

↑この様にブリーチでバレイヤージュデザインを作り、オンカラーはただ色を入れるだけで

シャドールーツとは
作り方が真逆なデザイン

なのがバレイヤージュです。

このブリーチの土台でバレイヤージュの型を作る時点で失敗してしまったら後でどんなにオンカラーを成功させたいとしても仕上がりは

ディバイディングライン

↑この様に変なラインができたりして綺麗な仕上がりになりません。

そしてバレイヤージュの土台作りは

非常に難易度が高いです

その分シャドールーツの場合の土台は

ブリーチ3回

↑この様にフルブリーチの均一な土台を作り、オンカラーでデザインを作ることになります。

SHUN
SHUN
フルブリーチなら
比較的に間単に
土台を作れるはずです

なのでバレイヤージュよりなら

失敗が少ないデザイン

と言えます^ ^

【メリット②】飽き性の人でも次デザインを変更可能

そして次のメリットになりますが

飽き性の人でも
次デザイン変更が可能

というメリットがシャドールーツにはあります^ ^

なぜデザイン変更が簡易?

なぜデザイン変更が簡易的なのかというと

SHUN
SHUN
シャドールーツは
フルブリーチの状態に戻るから
です

これはバレイヤージュデザインと比べたことになりますが、バレイヤージュの場合は

ハンサムショート

↑この様に一度バレイヤージュデザインにしてしまうと色が落ちても

ハンサムショート

↑バレイヤージュをキープしたままのデザインになります。

なのでここから

フルブリーチに戻して
欲しいです!
ハイライトだけにして欲しいです!

と注文をいただくとテクニックが必要になります。

対してシャドールーツの場合は色が落ちると

施術前の状態

↑必ずフルブリーチの状態に戻るので次に

  • ★バレイヤージュ
  • ★フルブリーチ
  • ★インナーカラー
  • ★イヤリングカラー
  • ★ハイライト
  • ★グラデーションカラー
  • ★フェイスフレーミング

などどんなデザインにでも間単に変更することが可能になります^ ^

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

【メリット③】お試しでバレイヤージュデザインが楽しめる

次にこれもメリットになりますが

お試しでバレイヤージュ
が楽しめる

ということです。

なぜお試しバレイヤージュがメリットなのか?

なぜお試しでできるバレイヤージュがメリットになるのかというともしあなたが

バレイヤージュやってみたいんですが
似合わなかったらどうしよう…

と悩んでいたり

飽きるからバレイヤージュ
にしても次デザイン変えるかも♪

と初めからキープはしないと思っている型であれば

SHUN
SHUN
シャドールーツにして
お試しでバレイヤージュにし
色が抜けたらフルブリーチの
状態に戻す
といいです

迷っている中でバレイヤージュにして

なんかやっぱり微妙だった…

となった時には修正がかなり難しくなります。

迷っているのであればまずはお試しでシャドールーツでバレイヤージュデザインを楽しむ様にすることで

後々のデザインに
ほぼ影響が出ない

といったメリットにつながります^ ^

【メリット④】修正が簡単

そしてこれが最も言えることなのですが

修正が簡単

ということです^ ^

失敗だと思ったら”脱染“でフラットな状態に戻せます

もしシャドールーツにして

なんか微妙…
元のフルブリーチに戻したい…

と思った際には

脱染

を使用すると全部のカラーをリセットできて一瞬で

施術前の状態

↑この様なフラットなフルブリーチの均一な状態に戻すことができるので

SHUN
SHUN
いつでもリセットでき
修正も簡単にすることが可能です

脱染について詳しく知りたい方は

↑こちらをご参照下さい。

【メリット⑤】どんなスタイルでもシャドールーツは可能

そしてシャドールーツ最大のメリットが

どんなスタイルでも
シャドールーツが可能

ということです^ ^実際にシャドールーツはバレイヤージュと一緒なので言い換えると

どんなスタイルでも
バレイヤージュが可能

ということでもあります^ ^

【よくある質問】バレイヤージュが不可能なスタイルってあるの?

バレイヤージュができない
スタイルってあるんですか?

と質問をされることがあるのですが

SHUN
SHUN
実際に長さによって
バレイヤージュができない
スタイルは存在します

これは■後ほど ご紹介していきます^ ^


これらが”シャドールーツのメリット“になります^ ^

【参考②】バレイヤージュができないスタイルとは?

ブリーチしたらオレンジになった髪

この項目は知っておいて方がいい項目になるのですが、実はバレイヤージュができないスタイルが存在します。そのスタイルが

メンズスタイル

↑このようなショートスタイルになります。

※ご紹介したスタイルを詳しく見たい場合は

↑こちらより閲覧可能です。

なぜショートスタイルだとバレイヤージュができないのか?

なぜショートスタイルだとバレイヤージュができないのかというと

  • ★段が入っているから
  • ★髪の重なりで汚く見えやすい
  • ★エアタッチがしづらい

と言った理由から特に

段が入っているショート

に関してはバレイヤージュが不可能になります。ただし…

段がそこまで入っていない長めショートなら基本バレイヤージュは可能になります

例外でショートでもバレイヤージュができる条件として

  • ★段がそこまで入っていないこと
  • ★長さがあるショートであること

↑これらの条件を満たしているショートであればバレイヤージュが可能です^ ^

バレイヤージュが可能なショートスタイルとは?

では実際にバレイヤージュが可能なショートスタイルを紹介します^ ^できるスタイルとは…

■バレイヤージュが可能なショート■
  • ★マッシュショート
  • ★ハンサムショート
  • ★マッシュウルフ
  • ★ハンサムショートウルフ
  • ★ショートウルフ
  • ★くらげウルフショート
  • ★ショートボブ

↑これらに該当するショートであれば基本的にバレイヤージュが可能になります^ ^詳しくは

↑こちらのブログを参考にしてみて下さい^ ^

なぜシャドールーツをすればバレイヤージュが不可能なスタイルでも可能

今度はシャドールーツについて。
シャドールーツに関しては実は

どんなスタイルでも可能

になっています。もちろん

段が入っている
髪の重なりで汚く見えやすい

↑これに当てはまるショートでも可能です^ ^

なぜどんなスタイルでもシャドールーツは可能なのか?

この答えは簡単です^ ^

SHUN
SHUN
一度フルブリーチをして
根元をオンカラーで暗めに
施術するから
です

段が結構入っているのであれば

根元の暗い部分を
少なめにする

などコントロールをオンカラーでできるため

シャドールーツ

↑基本的にシャドールーツデザインは

ショートスタイルが多い

とSNSで検索してみても多く出てくるはずであり、これが理由になります^ ^

なのでショートで結構短めに設定している型であれば

シャドールーツで
バレイヤージュを楽しむことが
可能です

目次に戻る


いかがでしたでしょうか?
シャドールーツのデメリットが理解できたかなと思います^ ^

シャドールーツは結構デメリットが多いデザインになりますが

デメリットが多いからこそ
メリットも多くあります

シャドールーツをこれからしようかどうか迷っている方はぜひこちらのブログを参考にしてみて下さい^ ^♪

目次に戻る